Google
カスタム検索

南ア;鳳凰三山紀行
南ア・鳳凰三山紀行(42) 「辻山 苺平」

御座石⇒⇒燕頭山⇒鳳凰小屋⇒地蔵岳⇒観音岳⇒薬師岳⇒南御室小屋⇒苺平⇒杖立峠⇒夜叉神峠⇒芦安




               
山行記録    旅と山旅   関東百名山   日本百名山
 
(標題はブログにリンクします).



 南ア・鳳凰三山紀行(42) 「辻山」  .



水場が直ぐ前にあった南御室小屋なので、昼食を摂りながら大休憩の後、苺平方面に向けて出発する。
小屋を出た後は緩やかではあるが上りである。
お腹がいい加減であるのとチョット一杯入っているので、ここへ来ての登りはチトきつい。
横腹に異常をきたさない様に、ゆっくりユックリ歩を進める。



一登りした後は今度は有難いかな、殆ど 水平の登山道を往く。
樹林帯に覆われてまったく展望が利かなくなっている尾根筋の道であるが、小屋から苺平に向かう途中1カ所だけ、奥秩父の山が望めるところがあった。
奥秩父の金峰山は、昨年末登ったばかりなので懐かしい。


  
  針葉樹が鬱蒼としている辻山付近







水平を辿る道は、丁度「辻山」の山腹をショートカットのトラバースをしているようだ。
思ったとおり辻山への分岐の目印が記されている。
上方を覗ったところ、三角錐の山容をしているが樹林に覆われて展望は利かないようだ。
しかし、一応地図には「西側の展望あり」とありと記されている。
もう既に、我等にとってはもう眺望はどうでも良かった。 
美味しい所はとっくに充分に戴いたのだから。

因みに、辻山山頂の三角点で標高2584mであり、頂上は三山から正面の北岳をはじめ、威風堂々たる白峰三山の素晴らしい大展望が広がっているという



間もなく「苺平」へ到着。
苺平(2510b)には鉄パイプを四角に組んだ標柱があり、北西の南御室小屋を指す今にも朽ちそうな案内板が掲げてある。
背後に綺麗に枝打ちされた若木の樹林が広がっていた。

苺平からは千頭星山→甘利山から直接、韮崎へ到るバリエーションコースがあるよだが、道の状況は思った以上に荒れていて、予想以上の時間が掛かるらしい。


苺平というから周辺を眺めてみると、周辺に確かに未だ若い苺の葉芽が見受けられる。
「苺平」という名前の由来は、白やピンクの苺の花がそこかしこに咲いているといわれからという・・?。

ただし、こちらの苺は食用になる野イチゴとは異なり、シロバナヘビイチゴという品種らしい。 5〜7月頃、真っ白い花がさりげなく咲き、山地や草地の日当たりのいい場所で白い花を咲かせ、赤い実を付ける。

ヘビイチゴと名が付いているがヘビイチゴの仲間ではなくオランダイチゴという仲間らしい。 
和名:白花の蛇苺

因みに、単なるヘビイチゴは毒があるとも言われているが、実際、毒は無いようで、黄色い花で丸い実を付ける。


苺平で一息入れて、出発進行・・!。 
まだまだ先は長いのである。



次回、 「辻山 苺平






                
山行記録    旅と山旅   関東百名山   日本百名山
 
【旅のリンク集】
旅の紀行・記録集
山の紀行・記録集 山のエッセイ
「旅行リスト」
日本周遊紀行「東日本編」
日本周遊紀行「西日本編」
日本周遊紀行 (別URLです)

【日本の世界遺産紀行】 
北海道・知床  
白神山地 
紀伊山地の霊場と参詣道 
安芸の宮島・厳島神社  
石見銀山遺跡とその文化的景観 
奥州・平泉

ハワイ旅行2007
九州旅行2008
東北紀行2010
沖縄旅行2008
北海道道北旅行
北海道旅行2005
南紀旅行2002

古都鎌倉紀行
「山行リスト」 

立山、剣(天の記)
白馬連峰登頂記
北ア・槍−穂高
上高地-岳沢-穂高
上高地・明神
南ア・北岳
南アルプス・仙丈ヶ岳
南アルプス・鳳凰三山
八ヶ岳
八ヶ岳越年登山
谷川岳
尾瀬・燧ケ岳紀行
奥秩父・金峰山
丹沢山(
西丹沢・大室山
西丹沢・檜洞丸
丹沢、山迷記
大菩薩峠紀行
山旅の記
山の歌

「上高地雑感」
「上越国境・谷川岳」
「丹沢山塊」
「大菩薩峠」
 


スキーの記録  
「スキー履歴」
当方、事情で写真は所有してないため、情景によっては所々に個人、公的機関等の許諾不要と思われる無料のフリー写真または素材を使用させて頂いております。その際、原画管理人にお礼をもう上げるとともに、もし、問題が発生しそうな場合は直ちに削除いたします。恐縮ですけど、連絡は「fcブログ」のコメント欄へお願いします。




inserted by FC2 system